越谷市のバンドリハーサルスタジオ、スタジオガン様にて、業務用ワイドエアコンの背抜き完全分解クリーニング!

今回は、越谷市の老舗バンドリハーサルスタジオ、スタジオガン様より、業務用壁掛けワイドエアコンの背抜き完全分解クリーニングをご依頼いただきました!


業務用壁掛けエアコン 越谷市
こちらのダイキン業務用ワイドタイプのエアコン、FAYP63Mですが、なんと2003年4月発売のモデルで、店舗への導入もその時くらいとの事ですので、20年経過のモデルとなります。
古いモデルほど、モーターや電装系を外して、完全分解する方が安全にクリーニングできます。

ほぼ毎年クリーニングをしておられ、前回も2024年の夏にクリーニングされていたので、表面は割と綺麗でしたが、、、

背抜きをしてみると、熱交換器の裏側は大量の汚れが😭
一般的な、カバーを外して表面のみを高圧洗浄しても、熱交換器の裏側の汚れを取り切る事は不可能なのです。

業務用壁掛けエアコン 背抜き完全分解 熱交換器の裏側
表面からしっかり水を打っても、裏側はこの通りです、、、

 

カバーの下の方を見ていだだきますと分かるのですが、裏から打つ事で、黒い汚水が出て来てます。

こちらがクリーニング後の写真です。
先述のクリーニング前と比べてみてください。

洗浄後の熱交換器 


水は約190リットル程打ちました。
写真ば2枚しかなかったのですが、この2枚の後もう1ラウンド打って、やっと透明の水が出て来ました。

業務用エアコンの洗浄の汚水 

こちらがドレンパンとファンです。
ファンは昨年の夏にクリーニングしただけあって、汚れは少なかったですが、ドレンパンは約20年分の汚れが詰まってます。

Before
完全分解ドレンパン

After

Before

After

あとは組み立て完了となります!

背抜き完全分解なら 草加市のJETホームサービス  

こちらはスタジオガンのオーナー様から頂いたLINEです。

お客様からも、ニオイも無くなって、練習中の喉の不調もなくなったとご好評頂いてるとの事でした!



音楽スタジオに限らず、スタジオは中でたくさんの人が入れ替わりで入って来て、動いて汗をかくので、エアコンがその蒸発した汗を吸い込んでご家庭のエアコンの何倍も汚れやすいです。

JETホームサービスはしっかりとした分解洗浄技術と、汚れに合わせた洗剤の配合でしっかりと汚れをリセットさせて頂きます。
スタジオオーナー様、利用者様の健康を守る為に、ぜひJETホームサービスのエアコンクリーニングをご検討お願い致します!

お問い合わせはコチラ

施工実績一覧へ

ブログ一覧へ

HOMEへ戻る

 


ダイキン だいきん 業務用 背抜き スタジオ 完全分解 咳