blog

ブログ

HOME > 全て > ブログ > 東京都葛飾区にて、三菱霧ヶ峰のフィルターお掃除機能付きエアコン、MSZ-ZW713S-Wの右側ピタピタ設置のファン抜き分解!

東京都葛飾区にて、三菱霧ヶ峰のフィルターお掃除機能付きエアコン、MSZ-ZW713S-Wの右側ピタピタ設置のファン抜き分解!

町の便利屋さんのブログを読んで頂き、誠にありがとうございます🙇‍♂️
今回のブログはコチラ‼️


東京葛飾区にて、三菱霧ヶ峰のフィルター自動お掃除機能付きエアコン、MSZ-ZW713S-Wの右側ピタピタ設置のファン抜き分解です!
何故クリーニングと書いてないのかと言うと、今回は時間が無くてクリーニングの写真を撮れませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今回はこの様な設置でも、ちゃんとファン抜きまで出来ると言うブログだと思って読んでください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


本来エアコンを設置する際は、メンテナンスの事を考えて、左右を壁から3〜5cm以上空けないといけません。
今回は いわゆるイレギュラー設置と呼ばれる状態です。
お客様からのご紹介で当店にお問合せを頂いたのですが、大手のダ○○ンには写真を送ったら断られて、大手が出来ないなら何処に頼んでも無理だろうと諦めていたそうです。

他社でコチラが断られた理由についてですが、フィルターお掃除機能付きのエアコンは、分解時にフィルターお掃除ユニットを外さないといけません。
エアコン内部の右側には基板ボックスがあり、フィルターお掃除ユニットからのコネクターが数本挿さってます。


コネクターは壁の方向に向かって抜く為、右側が空いてないとコネクターが抜けない為、お掃除ユニットが外せないからです。
*悪質な業者は、お掃除機能付きの料金を取って、お掃除ユニットを外さないでクリーニングをするので要注意です!
今回当店は、お掃除ユニットだけでなく、ファンまで外します!

コチラが化粧カバーを外した状態です。

写真を撮り忘れたので、なんやかんやを飛ばして、、、、


熱交換器にの真ん中辺りにカビがこびり付いてます。
ドレンバンとファンを外しましたところです。


↑コチラが熱交換器の内側です!
お客様ご自身で拭いた後が見られます。


洗い終わった後の熱交換器です!
真ん中のカビがしっかりと落ちました!
申し訳ないのですが、今回は写真はこれで終わりです。

部品もしっかりとキレイにしたので、他のブログでちゃんとキレイにしているのをご確認お願い致します。

エアコンクリーニングは分解の度合いによって、汚れの落ちる量が変わります。
カバーを外すだけの半分解(簡易分解)クリーニングでは、どれだけ水を流しても60%程度しか落とせません。
ドレンパンの中とドレンパンの後ろ側の汚れは、外さない限り取り切る事は出来ません。
また、熱交換器の内側はファンを外さないと取りきれません。
ドレンバンとファンを外して、80%〜85%くらい。
背面カバー(ケーシング)を外す完全分解(背抜き)でやっと95%〜98%の汚れを落とせます。

エアコンクリーニングは最低限ドレンバン脱着、出来ればファン抜きも、更に背抜き完全分解までやれば最高にキレイになります❗️
東京都葛飾区の右側の壁ピタピタのエアコンクリーニング、ハウスクリーニングと言えば、町の便利屋さんと覚えてください!

エアコンの汚れはが気になる方はぜひ当店、町の便利屋さんにお問い合わせお願い致します!

お問合わせはコチラ

お問い合わせはこちら

対応エリア

埼玉県
草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、川口市、松伏町、春日部市、鳩ケ谷市、蕨市、戸田市、さいたま市南区、さいたま市岩槻区
千葉県
松戸市、流山市、野田市、市川市
東京都
墨田区、足立区、葛飾区、江戸川区

その他エリアご相談ください