blog

ブログ

HOME > 全て > ブログ > 千葉県松戸市にて、東芝のお掃除機能付きエアコン、RAS-E405RBKの背抜き完全分解❗️

千葉県松戸市にて、東芝のお掃除機能付きエアコン、RAS-E405RBKの背抜き完全分解❗️

町の便利屋さんのブログを読んで頂き、誠にありがとうございます🙇‍♂️
今回のブログはコチラ‼️


千葉県松戸市にて、東芝のフィルター自動お掃除機能付きエアコン、『RAS-E405RBK』の背抜き完全分解クリーニングです!

・RAS-E225RBK ・RAS-E255RBK ・RAS-E285RBKはサイズ違いの2018年モデルです。
因みにこちらはビックカメラのオリジナルモデルで、型番の後ろのBKはビックカメラの意味です。


まずこちらがフィルター自動お掃除ユニットを取った状態で、いわゆる簡易分解や半分解や標準分解と呼ばれる状態です。
ネコちゃんが3匹いるお宅で、熱交換器がネコちゃんの抜け毛でモフモフでした❗️
↓↓↓

本当は簡易分解での洗浄の予定でしたが、カビ臭さがあるのと、熱交換器のモフモフが酷かったので、簡易分解だと臭い戻りの可能性が高いので、お客様に説明させて頂いて完全分解クリーニングとさせて頂きました。

まず養生する前に、熱交換器の表面の毛を取り除きました。
今回は初めてのクリーニングでしたが、熱交換器を全面からのみしか打たない、簡易分解洗浄をやっていなので、熱交換器の裏は少しカビがついている程度で割と綺麗でした。

↑熱交換器の裏の写真ですが、少し分かりにくいですね😅

↑コチラが洗浄後の熱交換器です!
鮮やかな青色が復活しました!

水は20リットルほど流しましたが、熱交換器の中の方は汚れはさほど酷くなかったので、15リットル程流した所で水が透明になったので、そこから5リットル位流して水打ちを終了しました。

コチラがファンと背面カバーのユニットです!
真っ黒のなので分かりにくいですが、結構カビが付いてました。

洗浄後のファンと背面カバーのユニットです。カビのザラザラがなくなって、臭いもなくなりました。

組み立て後に試運転をしましたが、ニオイも無くなり、風量が増えてお部屋の冷えも良くなりました!
お客様には、ネコちゃんが3匹いるのでフィルターを出来るだけマメに洗って頂く様にお願いしました。

エアコンクリーニングは分解の度合いによって、汚れの落ちる量が変わります。
カバーを外すだけの半分解(簡易分解)クリーニングでは、どれだけ水を流しても60%程度しか落とせません。
ドレンパンの中とドレンパンの後ろ側の汚れは、外さない限り取り切る事は出来ません。
また、熱交換器の内側はファンを外さないと取りきれません。
ドレンバンとファンを外して、80%〜85%くらい。
背面カバー(ケーシング)を外す完全分解(背抜き)でやっと93%〜98%の汚れを落とせます。

エアコンクリーニングは最低限ドレンバン脱着、出来ればファン抜きも、更に背抜き完全分解までやれば最高にキレイになります❗️
千葉県松戸市のエアコンクリーニング、ハウスクリーニングと言えば、町の便利屋さんと覚えてください!


お問い合わせはコチラ

施工事例一覧へ

 

お問い合わせはこちら

対応エリア

埼玉県
草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、川口市、松伏町、春日部市、鳩ケ谷市、蕨市、戸田市、さいたま市南区、さいたま市岩槻区
千葉県
松戸市、流山市、野田市、市川市
東京都
墨田区、足立区、葛飾区、江戸川区

その他エリアご相談ください